感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魔法のゆびわ ロシア民話より  (世界の名作童話シリーズ)

著者名 ミハル・ロンベルグ/絵 柏木美津/訳
出版者 佑学社
出版年月 1979
請求記号 98/00260/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130885189じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 98/00260/
書名 魔法のゆびわ ロシア民話より  (世界の名作童話シリーズ)
著者名 ミハル・ロンベルグ/絵   柏木美津/訳
出版者 佑学社
出版年月 1979
ページ数 55p
大きさ 29cm
シリーズ名 世界の名作童話シリーズ
分類 983
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009210090904

要旨 1989年(平成元年)4月、病室の一角のわずか一ベッドから始まったホスピスの試み。それはやがて、専用の病室を有し、そして独立した病棟を構えるまでになった。病む人自身が、その人らしい、最後の輝かしい「生」を送ることができるように、と力を尽くすスタッフ、ボランティア。支援する数限りない人々の善意。その軌跡を、本書は、機関誌『聖ヨハネ・ホスピス通信』の中にたどる。
目次 創刊号1990年10月10日―それはささやかな一歩から始まった
第2号1991年2月20日―さまざまに描かれるホスピスの姿
第3号1991年6月20日―ボランティアは何を思う?
第4号1991年10月12日―ナースの応募、専任医師の参加
第5号1992年2月20日―具体化する新病棟建設
第6号1992年6月5日―「痛みをとる」とはどういうことか
第7号1992年10月20日―本人納得型が本来の在り方
第8号1993年2月20日―遺された人々の集い
第9号1993年6月20日―「在宅死」が可能な条件
第10号1993年10月20日―主婦の感覚が医療を救う〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。