感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きりしたん算用記 (PHP文芸文庫)

著者名 遠藤寛子/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.10
請求記号 F4/07793/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232187522一般和書一般開架文庫本在庫 
2 守山3132071980一般和書一般開架文庫本在庫 
3 徳重4630188409一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人事管理 女性労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/07793/
書名 きりしたん算用記 (PHP文芸文庫)
著者名 遠藤寛子/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.10
ページ数 188p
大きさ 15cm
シリーズ名 PHP文芸文庫
シリーズ巻次 え2-1
ISBN 978-4-569-67889-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 小菊はキリシタンの女性・ルチアから読み書きや算法を学ぶが、キリシタン弾圧が強まるなか、平穏な日々は続かない…。若き日の吉田光由が記す「塵劫記」と小菊の意外な逸話が明らかになる、和算の黎明期を舞台にした長編小説。
タイトルコード 1001210061872

要旨 男の上司が女の部下の扱い方で戸惑う。当の女も、会社での自分の扱われ方に戸惑う。間に入った人事部や労働組合の戸惑いもある。なにが問題なのか。都庁の労働相談窓口に勤める著者がときあかす、男女雇用均等法施行十年目の、「新・会社事情」。
目次 第1章 女子学生はなぜ嫌われる
第2章 均等法時代の女たち
第3章 女の部下を叱れない理由
第4章 企業の困惑
第5章 男たちはやっぱり女が嫌い
第6章 男たちの我慢は危ない


内容細目表:

1 菊花の酒   7-47
2 祟りの噂   49-85
3 嵐吹く岸の柳   87-117
4 闇夜の神楽歌   119-176
5 沖の石の讃岐   177-214
6 夕顔作戦   215-257
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。