感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館制度・経営論 (JLA図書館情報学テキストシリーズ)

著者名 永田治樹/編著
出版者 日本図書館協会
出版年月 2016.3
請求記号 011/00037/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236936407一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 011/00037/
書名 図書館制度・経営論 (JLA図書館情報学テキストシリーズ)
著者名 永田治樹/編著
出版者 日本図書館協会
出版年月 2016.3
ページ数 278p
大きさ 26cm
シリーズ名 JLA図書館情報学テキストシリーズ
シリーズ巻次 3-2
ISBN 978-4-8204-1518-3
分類 011
一般件名 図書館行政   図書館経営
書誌種別 一般和書
内容紹介 図書館および関連領域の法律、図書館政策、図書館経営の考え方、職員や施設等の経営資源、サービス計画、予算の確保、調査と評価、管理形態などについて解説。さらに、図書館の役割の再定義、新しい経営なども取り上げる。
書誌・年譜・年表 文献:p267〜269
タイトルコード 1001610003617

目次 殺牛祭神と魚酒―性別分業と経営の観点より(義江/明子)
古代日本の供犠に関する一考察(椎野/若菜)
古代の笛と「笛吹」について(荻/美津夫)
賀茂斎院の再検討(三宅/和朗)
信楽殿壊運所について―天平末年の石山寺造営の背景(大橋/信弥)
道慈伝の成立と大安寺(星野/良史)
『日本後紀』における僧侶の卒伝に関する基礎的考察(小山田/和夫)
三善清行『善家秘記』の新出佚文(後藤/昭雄)
『今昔物語集』における霊場参詣勧進説話の形成(速水/侑)
「救世観音」の成立について(藤井/由紀子)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。