感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

悪党と海賊 日本中世の社会と政治  (叢書・歴史学研究)

書いた人の名前 網野善彦/著
しゅっぱんしゃ 法政大学出版局
しゅっぱんねんげつ 1995
本のきごう N2104/00716/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210370862一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N2104/00716/
本のだいめい 悪党と海賊 日本中世の社会と政治  (叢書・歴史学研究)
書いた人の名前 網野善彦/著
しゅっぱんしゃ 法政大学出版局
しゅっぱんねんげつ 1995
ページすう 411p
おおきさ 22cm
シリーズめい 叢書・歴史学研究
ISBN 4-588-25044-2
ぶんるい 2104
いっぱんけんめい 日本-歴史-中世   悪党(日本史)
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009510005238

ようし 日本中世史の把握を左右したとさえ言える戦前からの論争史の検討をはじめ、悪党・海賊の実体と系譜を探り、農村と領主経済の動向を展望し、新関停止・海賊禁圧・神人公事停止、さらに酒麹役賦課の諸令などこの時期の政治情勢と社会変動の焦点を示す諸史料を実証的に分析した、1959〜94年の35年間に及ぶ諸論考を集成。
もくじ 序章 いわゆる「南北朝動乱」の評価をめぐって
第1部 鎌倉後期の社会と政治(「関東公方御教書」について
文永以後新関停止令について
豊後国六郷山に関する新史料)
第2部 鎌倉末・南北朝期の社会と政治(鎌倉末期の諸矛盾
悪党の系譜―『太平記』を中心に
楠木正成に関する一,二の問題
鎌倉幕府の海賊禁圧について―鎌倉末期の海上警固を中心に
造酒司酒麹役の成立―室町幕府酒屋役の前提
元亨の神人公事停止令について―後醍醐新政初期の政策をめぐって
倉栖氏と兼好―林瑞栄『兼好発掘』によせて)
終章 悪党と海賊


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。