感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経営労働政策委員会報告 2012年版  危機を乗り越え、労使で成長の道を切り拓く

著者名 日本経済団体連合会/編
出版者 日本経団連出版
出版年月 2012.1
請求記号 366/00018/12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235941499一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 366/00018/12
書名 経営労働政策委員会報告 2012年版  危機を乗り越え、労使で成長の道を切り拓く
著者名 日本経済団体連合会/編
出版者 日本経団連出版
出版年月 2012.1
ページ数 76p
大きさ 30cm
巻書名 危機を乗り越え、労使で成長の道を切り拓く
ISBN 978-4-8185-1104-0
分類 366021
一般件名 労働問題-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 「日本経団連経営労働政策委員会」の2012年版報告書。東日本大震災からの復興に向けた労使の取り組み、危機を乗り越えるための人材強化策、2012年度労使交渉・協議に対する経営側の基本姿勢などについて報告する。
タイトルコード 1001110169185

要旨 本書は、現在、好評発売中の『文化祭でっかい物づくりハンドブック』『文化祭展示・装飾ハンドブック』『文化祭イベントハンドブック』に続く〈文化祭ハンドブックシリーズ〉の第四弾として企画された。本書は、読者のご要望にこたえて再びでっかい物づくりの具体例をご紹介するとともに、これらの具体例を参考に、ぜひそれぞれの学校、それぞれの参加団体の個性を活かした取り組みをつくりあげてほしいと願って企画した。
目次 1 オリジナルなでっかい物をつくろう(数ある企画の中でオリジナリティーをいかに出すか
取り組み方に合わせて企画をアレンジする楽しさ)
2 続・でっかい物づくりハンドブック(何から何まで巨大地上絵
パネル壁画劇
まわして上演、紙風船壁画芝居 ほか)
3 文化祭サービス部門ハンドブック(でっかい文化祭を支える心こまかなサービス
宣伝屋さん
文化祭サービス部門、校内企画の案内
文化祭サービス部門、さまざまなアイデア)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。