感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マイロのスケッチブック

著者名 マット・デ・ラ・ペーニャ/作 クリスチャン・ロビンソン/絵 石津ちひろ/訳
出版者 鈴木出版
出版年月 2021.10
請求記号 エ/34160/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0131586224一般洋書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

936
世界大戦(第二次) 強制収容所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/34160/
書名 マイロのスケッチブック
著者名 マット・デ・ラ・ペーニャ/作   クリスチャン・ロビンソン/絵   石津ちひろ/訳
出版者 鈴木出版
出版年月 2021.10
ページ数 [39p]
大きさ 21×28cm
ISBN 978-4-7902-5433-1
原書名 原タイトル:Milo imagines the world
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 毎月最初の日曜日、お姉ちゃんと地下鉄に乗って出かけるマイロ。気を紛らわすために、まわりの人の生活を想像して、スケッチブックに絵を描きます。でも、人は見かけだけではわからないことに、マイロは気づき…。
タイトルコード 1002110064648

要旨 占領下オランダのユダヤ人狩。米国籍を持つ一三歳のバリー少年もオランダ人の両親とともに北ドイツの強制収容所へと送られた。この世の地獄で見た汚辱と死。残虐と狂気。捕虜交換用の外国人として辛くも生還し、米国へ脱出後、一六歳の時にその体験を一気に書き記す。収容所内の写真、関係書類など、迫真の証拠を添えて40年後に公開する。
目次 1 五日間の戦時日記
2 旧世界へもどる
3 楽しかった日々
4 ドイツ野郎の横暴
5 小さなアメリカ人の力
6 高価な愛国心
7 ヴェステルボルクの四月〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。