感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新フェミニスト経済学

著者名 マリリン・ウォーリング/著 篠塚英子/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1994
請求記号 N331/00486/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232493072一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N331/00486/
書名 新フェミニスト経済学
著者名 マリリン・ウォーリング/著   篠塚英子/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1994
ページ数 358p
大きさ 22cm
ISBN 4-492-31209-9
一般注記 原書名:If women counted.
分類 331
一般件名 経済学   女性問題
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:参考文献
タイトルコード 1009410226760

目次 プロローグ 非生産者としての女性
1章 女性を測る―国際経済システムへのイントロダクション
2章 見直しの必要性―誰がなんのために国民経済計算体系を考案したか
3章 概念の境界―国民経済計算体系はいかに女性を見えなくしているか
4章 ここには性差別主義者などいない―行動にみる統計学者
5章 統計上の陰謀―国民経済計算の出所
6章 邪悪と無関心―経済学者が国民経済計算体系のなかに見ている問題点
7章 死の価値―戦争、貧困、毒薬は経済をいかに支えているか
8章 あなたの時間の価値―女性、子供、および再生産の経済学
9章 経済理論はナンセンス―経済学と惑星の搾取
10章 計測が知性の限度を超えたものだとしたら―国民経済計算体系に代わるものを求めて
11章 垣間見た全貌―グローバル・エコノミックスの新モデル
エピローグ 行動への呼びかけ
補論(物的生産体系
環境指標
職業名辞典―家事使用人の定義)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。