感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

貿易論を学ぶ 新版  (有斐閣選書)

書いた人の名前 吉信粛/編
しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 1994
本のきごう N333-6/00780/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0232492900一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N333-6/00780/
本のだいめい 貿易論を学ぶ 新版  (有斐閣選書)
書いた人の名前 吉信粛/編
しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 1994
ページすう 300p
おおきさ 19cm
シリーズめい 有斐閣選書
シリーズかんじ 425
ISBN 4-641-18219-1
ぶんるい 3336
いっぱんけんめい 貿易
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 参考文献:p295〜300
タイトルコード 1009410226680

ようし 時事問題としての貿易は身近で常識的でありながら、貿易論は複雑・難解といわれます。本書は、初学者のため、貿易論の基本的な考え方、基礎的な事実、古典にたいする確かな理解に重点をおいた、わかりやすいテキストです。
もくじ 序章 貿易論を学ぶために
第1部 貿易の歴史(資本主義世界市場の形成と発展
帝国主義と世界市場―世界経済の成立)
第2部 貿易の基礎理論(貿易論の前提としての国家
資本主義と国際分業
国際交換
貿易と国際収支
外国為替と為替相場)
第3部 貿易政策(貿易政策の基本視点
貿易政策の具体的諸形態)
第4部 戦後貿易の新しい理論問題(南北問題と貿易
多国籍企業と貿易
先進国経済統合と貿易
経済統合と発展途上国の貿易―先進国の地域主義と発展途上国)
第5部 日本貿易(日本資本主義と貿易)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。