感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドストエフスキーの暗号 作品に隠された数々の神秘的符号から浮かび上がる<予言>とは?

著者名 清水正/著
出版者 日本文芸社
出版年月 1994
請求記号 N980-2/00229/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232243691一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N980-2/00229/
書名 ドストエフスキーの暗号 作品に隠された数々の神秘的符号から浮かび上がる<予言>とは?
著者名 清水正/著
出版者 日本文芸社
出版年月 1994
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-537-02408-9
分類 98028
個人件名 Dostoevskii,Fyodor Mikhailovich
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410218698

要旨 「罪と罰」「悪霊」に巧妙かつ複雑に張りめぐらされた「仕掛け」を解き明かす。
目次 序章 なぜ、今、ドストエフスキーか?(ドストエフスキーを読まずして人類の運命を語ることなかれ)
第1章 ドストエフスキー〈数字に隠された暗号〉(『罪と罰』暗号の導入部
「踏み越え」の時と場所―『罪と罰』の世界を解明する1〜13の数字
悪魔の数字「666」を刻まれたラスコーリニコフ
作品の日付―数・曜日の神秘的運命性
死と再生の秘数・28)
第2章 ドストエフスキー〈社会主義批判の暗号〉(ドストエフスキーの社会主義批判―復活した666から現代の666へ
ワラウ悪魔・ピョートルの現代性)
第3章 ドストエフスキー〈思想に隠された暗号〉(ラスコーリニコフの思想に潜む謎
ソーニャの〈踏み越え〉身売りの謎
〈踏み越え〉の時間・〈6から9〉の謎
“ラザロの復活”にみる『罪と罰』の核心)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。