感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済学史の哲学 (経済哲学)

著者名 武藤光朗/著
出版者 創文社
出版年月 1969
請求記号 N3311/00064/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111608899一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3311/00064/
書名 経済学史の哲学 (経済哲学)
著者名 武藤光朗/著
出版者 創文社
出版年月 1969
ページ数 284p
大きさ 22cm
シリーズ名 経済哲学
シリーズ巻次 1
分類 3311
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610056655

要旨 古代、日本には、神武天皇が樹立した大和朝廷以前に、「原大和王国」ともいうべき国家が存在した。その“美し国”に君臨したのは、太陽神ニギハヤヒ。が、「記紀」はこの偉大なる王を神代史から抹殺した。幻の大王ニギハヤヒとは何者か?そして、アマテラス、スサノオ、神武天皇の原像はどのように歪められたか?時の為政者が闇に葬り去ったもう一つの古代史―“真実の古代史”が、いま、鮮やかに浮かびあがる。
目次 プロローグ 発掘された古代史衝撃の最新情報
第1章 『古事記』『日本書紀』は改竄されていた!
第2章 大神神社に隠された驚くべき事実
第3章 謎に満ちた大王ニギハヤヒの正体
第4章 史実が裏づけるニギハヤヒの“東征”
第5章 幻の大王ニギハヤヒの秘めたる系譜
第6章 太陽神として君臨したニギハヤヒ大王
第7章 出雲王国と覇王スサノオの実像
第8章 スサノオ出雲族と日向族の九州覇権戦争
第9章 つくられた女王アマテラスの原像を追う
第10章 出雲王国の滅亡と新大和王国の誕生
エピローグ 「記紀」に抹殺されたニギハヤヒ大王


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。