感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私は、なぜ日本国民となったのか (WAC BUNKO)

著者名 金美齢/著
出版者 ワック
出版年月 2010.2
請求記号 222/00222/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431671126一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 222/00222/
書名 私は、なぜ日本国民となったのか (WAC BUNKO)
著者名 金美齢/著
出版者 ワック
出版年月 2010.2
ページ数 189p
大きさ 18cm
シリーズ名 WAC BUNKO
シリーズ巻次 B-117
ISBN 978-4-89831-617-7
分類 222407
一般件名 台湾-歴史
個人件名 金美齢
書誌種別 一般和書
内容紹介 2008年3月の台湾総統選挙で国民党がふたたび行政と立法を一手に掌握した瞬間、私は台湾を捨てる決心をした-。2009年に日本国籍を取得し、台湾人から日本人になった著者が日本滞在50年の想いを語る。
タイトルコード 1000910095780

要旨 アジ、イワシ、サンマ、サバは、たんに大量に獲れて安いだけでなく、健康によく頭をよくする成分が含まれていると脚光を浴びている。しかしこの“大衆魚”にも謎が多い。膨大な数の卵を生むが、ほとんどが稚魚のうちに死に絶える。常に同じ年生まれの群で回遊する。そして、たとえばサンマが不漁になると、代わってサバの大漁になり、それが減りはじめると、こんどはイワシが大漁になるというように、常に主役が交替する。なぜか?こうした大衆魚の生態の謎に、三十年以上も彼らとつきあってきた研究者が迫る。
目次 1 わが輩は大衆魚である
2 こんな大衆魚に誰がした
3 大衆魚のミステリー「魚種交替」
4 何てったって大衆魚
5 魅せます大衆魚


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。