感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球の“さけび”が聞こえますか 環境破壊・その解決に向けて  (シリーズ世界と日本21)

著者名 増田善信/著
出版者 学習の友社
出版年月 1993
請求記号 N468/00453/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2819259819一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

468
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N468/00453/
書名 地球の“さけび”が聞こえますか 環境破壊・その解決に向けて  (シリーズ世界と日本21)
著者名 増田善信/著
出版者 学習の友社
出版年月 1993
ページ数 143p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ世界と日本21
ISBN 4-7617-1202-3
分類 468
一般件名 環境問題
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410183371

要旨 本書は、地球の誕生にまでさかのぼって「なぜ二つとない地球か」から説き起こし、地球温暖化、オゾン層の破壊、酸性雨、熱帯林の破壊へと話をすすめ、ついで、直接現地調査に参加したチェルノブイリ原発事故をはじめとした放射能汚染をのべ、戦争、とくに核戦争が最大の環境破壊であることを、湾岸戦争の経験をふまえて記し、地球規模の深刻な環境破壊の現状を明らかにしています。
目次 1 なぜ「二つとない地球」なのか
2 急速に進む温暖化
3 地球を守る宇宙服―オゾン層の破壊
4 深刻な酸性雨の被害と熱帯林の破壊
5 世界をめぐる放射能
6 戦争、とくに核戦争後の地球環境はどうなるか
7 地球はほんとうに救えるだろうか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。