感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

傷だらけの神々の山 立山、白山の自然は今

著者名 近藤泰年/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 1996.08
請求記号 N601-1/00338/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2730284359一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N601-1/00338/
書名 傷だらけの神々の山 立山、白山の自然は今
著者名 近藤泰年/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 1996.08
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 4-635-17093-4
分類 60114
一般件名 自然保護   総合開発   立山(富山県)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610037593

要旨 親に聞いてもわからない。呉服屋さんには聞きづらい「きものの常識」と「ちょっとしたコツ」を優しい語り口と豊富なカラー写真で集大成。
目次 いくら用意すればよいか
呉服屋さんを見て回る
注文の仕方と気をつけること
帯を選ぶ
選んでよい柄・いけない柄
紬は難しくない
夏のきもので守るべきこと
「きもの」として通用する「ゆかた」
きものが引き立つ小物選び
小紋こそ若く可愛く着る
冬のコートを誂える
まず上品な組合せを覚える
呉服屋さんとのつきあい方
凝りがいのある小さな部分〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。