感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大人のきものコーディネート図鑑 色・文様・季節の意味がまるっとわかる

著者名 すなお/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.9
請求記号 5938/00953/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238483150一般和書1階開架 在庫 
2 瑞穂2932701366一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 名東3332832611一般和書一般開架 在庫 
4 志段味4531008169一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5938/00953/
書名 大人のきものコーディネート図鑑 色・文様・季節の意味がまるっとわかる
著者名 すなお/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.9
ページ数 167p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-04-607077-7
分類 5938
一般件名 和服
書誌種別 一般和書
内容紹介 四季の移り変わりを感じて、きものでお出かけしませんか? 季節とシチュエーション別のきものコーディネートをお手本に、無限のアイデアを紹介。きものの種類と格、生地など基礎知識も解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p167
タイトルコード 1002410046789

要旨 センスのいいきものコーデとは?着こなし55のアイデアを大公開!
目次 第1章 “種類と格、生地を知る”きもののいろは(きものの種類と格
きものの生地 ほか)
第2章 “ときめきがいっぱい”春のコーディネート(雛祭りは、お雛さまの名古屋帯で女子会へ“小紋 名古屋帯”
結婚式にお呼ばれされたら淡色きもので花を添えて“附下 袋帯” ほか)
第3章 “涼やかに装う”夏のコーディネート(浴衣にメンズの兵児帯を合わせてビアガーデンで乾杯!“浴衣 兵児帯”
絽の小紋と青紅葉の帯で憧れの川床を満喫!“小紋 名古屋帯” ほか)
第4章 “彩りあふれる”秋のコーディネート(うさぎの帯に出会ったらお月見をおしゃれに楽しんで“附下 名古屋帯”
無地紬のすっきりコーデで秋の京都旅行を満喫“紬 名古屋帯” ほか)
第5章 “寒さにも負けない!”冬のコーディネート(渋い縞きもので憧れの歌舞伎鑑賞へ!“紬 名古屋帯”
寒さが和らいだ日にはお気に入りの小紋で古着屋巡り“小紋 名古屋帯” ほか)
著者情報 すなお
 厚生労働大臣認定一級着付け技能士、株式会社きものすなお代表取締役。着物サークル「すなおの着物会」会長。第10回京都女性起業家賞京都府知事優秀賞受賞。二児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。