感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

じぃじぃの森サキの森 お母さんの森

著者名 かすやけんいち/著
出版者 コスモの本
出版年月 2011.4
請求記号 65/00136/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831603853じどう図書じどう開架 在庫 
2 志段味4530462250じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 65/00136/
書名 じぃじぃの森サキの森 お母さんの森
著者名 かすやけんいち/著
出版者 コスモの本
出版年月 2011.4
ページ数 62p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-906380-94-7
分類 650
一般件名 森林   林業
書誌種別 じどう図書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 森を守り育てるじぃじぃと、森が遊び場のサキが繰り広げる物語「じぃじぃの森サキの森」と、そこに登場する森や林業にまつわる言葉を深く掘り下げて紹介する「お母さんの森」を収録。お母さんと子どもの森知りブック。
タイトルコード 1001110002863

要旨 環北太平洋文化圏。類型を異にする驚くほど多種多様な言語が密集した広大な言語の森。消滅の危機に直面する、これら北方諸言語の比較・分析を通して、言語学の未来に新たな視角を切りひらく。
目次 第1章 環北太平洋の言語
第2章 北洋沿岸文化圏―狩猟採集民文化の共通性とその解釈問題
第3章 類別詞のタイプ―北アメリカ北西部を中心として
第4章 北アメリカの非アメリカ的言語アサバスカ語
第5章 新旧両大陸の要:チュクチ・カムチャッカ語族
第6章 北方の諸言語における動詞の人称標示
第7章 ギリヤーク語他動詞文の特徴
第8章 「抱合」からみた北方の諸言語
第9章 アイヌ語の抱合と語形成理論
第10章 朝鮮語・日本語と周辺の言語における名詞修飾構造:類別数詞との関係をめぐって
第11章 接尾型言語の動詞複合体について:日本語を中心として
第12章 所有構造と譲渡可能性:ツングース語と近隣の言語
第13章 モンゴル語の語構成における非接尾辞的手法:北方の接尾辞型諸言語との対照をつうじて
第14章 北アジア言語の動詞の構造と格支配:動作対象の表示に関して
第15章 ドルガン語の形成と言語接触
第16章 帝政ロシアの東方進出とロシア語の先住民諸言語に与えた影響
第17章 アラスカ原住民語の未来
第18章 非インド・ヨーロッパ語の研究


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。