感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学力ってなに?どうすれば伸びるの? (メッセージ21)

著者名 坂本光男/[著]
出版者 労働旬報社
出版年月 1991
請求記号 N370-4/00932/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3319133520一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N370-4/00932/
書名 学力ってなに?どうすれば伸びるの? (メッセージ21)
著者名 坂本光男/[著]
出版者 労働旬報社
出版年月 1991
ページ数 75p
大きさ 19cm
シリーズ名 メッセージ21
シリーズ巻次 7
ISBN 4-8451-0224-2
分類 3704
一般件名 教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410160646

要旨 過熱する受験競争・塾通い、そして勉強に興味をもてない子どもたち。あらためて問いなおされるほんとうの学力。家庭・学校では何ができるか。
目次 1 いま全国に激しい競争が(ゆがんだ学力競争=受験競争
「日本一低い」「県内一低い」という追いたて
仕掛人は誰か
重大な選択のとき)
2 ほんとうの学力ってなに?(「知」は誰のものか
「知」を獲得していく過程
いっしょに学ぶことの値うち
すじ道と見とおしの力
とりえを拡大し、可能性をひらく)
3 どうずれば学力が伸びるの?(学校と教師はどうしたらよいか
充実感のある家庭づくりを
自分でできる努力を大切に
受験対策は区別して)
4 過剰な受験競争を変える(父母と教師のホンネは一致する
歩く人が多くなれば)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。