感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やさしいたのしい野菜の蒸し料理

著者名 野口真紀/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2012.12
請求記号 596/07972/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232189353一般和書一般開架 在庫 
2 中村2532093990一般和書一般開架 在庫 
3 2632189995一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/07972/
書名 やさしいたのしい野菜の蒸し料理
著者名 野口真紀/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2012.12
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7678-1469-8
分類 59637
一般件名 料理-野菜
書誌種別 一般和書
内容紹介 春の蒸温サラダ、夏野菜の肉巻き蒸し、長いものえびミンチ蒸し、蒸しポトフ…。野菜のおいしさを感じられる蒸し料理レシピを季節ごとに紹介。24種類のたれの作り方も掲載。
タイトルコード 1001210092208

目次 比較法制史的観点からみた法学教育―講義と討論について
法史学者の課題
中外法制歴史比較研究序説
座談会 法の比較文明史を求めて
マックス・ウェーバーと法史学
ヴェーバーとエールリッヒ―「法の歴史社会学」の2つの試み
サヴィニーの法学の構想とその影響史―法律学・哲学・政治学のトリアーデ
19世紀フランス私法に対するパンデクテン法学の影響
大嘗祭の本義―記紀の成立と大嘗祭の変容
書評(佐藤伊久男・松本宣郎編『歴史における宗教と国家』
山室信一『法制官僚の時代』
脇田修『河原巻物の世界』 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。