感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インフルエンザ診療ガイド 2019-20

著者名 菅谷憲夫/編
出版者 日本医事新報社
出版年月 2019.10
請求記号 4938/00238/19〜20


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237536677一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4938/00238/19〜20
書名 インフルエンザ診療ガイド 2019-20
著者名 菅谷憲夫/編
出版者 日本医事新報社
出版年月 2019.10
ページ数 236p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7849-5480-3
分類 49387
一般件名 インフルエンザ
書誌種別 一般和書
内容紹介 インフルエンザ総論をはじめ、対象別の予防・治療、検査・診断、脳症の診断・治療、治療薬、インフルエンザワクチンの効果・有効性、医療関係者の対策、Q&Aなどを収録。電子版を閲覧できる袋とじシリアルナンバー付き。
タイトルコード 1001910072433

要旨 原始社会における権威保持の目的から発生した、貴人の実名を敬避する「忌み名」は、ある種の行為を忌み避けるという古代社会におけるタブーの1種であり、人類学上の普遍的現象である。忌み名習俗は我国固有のものではないとした本居宣長以来の定説に対し、多数の事例をあげて批判を試みた壮大な実証的研究。大正期に帝国学士院長、枢密院議長の要職を歴任した法学者が絶筆として遺した先駆的名著。
目次 1 諱に関する疑い
2 消極観(先人の説
支証)
3 積極観(美称
避称
御子代・御名代
習俗と名称
「記・紀」所載の古歌
習俗と礼制)
4 比較観(諱と「タブー」
実名敬避俗
複名俗)
5 概括観


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。