感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会学キーコンセプト 「批判的社会理論」の基礎概念57

著者名 ニック・クロスリー/著 西原和久/監訳 杉本学/訳者代表
出版者 新泉社
出版年月 2008.10
請求記号 361/00149/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235366010一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石油 石油産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 361/00149/
書名 社会学キーコンセプト 「批判的社会理論」の基礎概念57
著者名 ニック・クロスリー/著   西原和久/監訳   杉本学/訳者代表
出版者 新泉社
出版年月 2008.10
ページ数 516p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7877-0811-3
原書名 Key concepts in critical social theory
分類 361
一般件名 社会学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p482〜503
内容紹介 現代の批判的な社会理論のいろいろな側面を学べる本。最新の社会学・社会理論を読み解くために必要不可欠な基礎概念を徹底解説。正確な意味、理論家がその概念を用いる意図、論争点、関連概念がよくわかる。
タイトルコード 1000810099550

要旨 激動する世界情勢、中東諸国が和平のテーブルについた。遠く中東の戦火によって、日本経済が沈没の危機に瀕したあの日。20年近い歳月の中で、記憶が風化しようとしている今、改めて歴史を振り返る。“危機は再来するか?”
目次 第1次石油危機とエネルギー政策
第1部 第一次石油危機の真相
第2部 証言「その時わたしは」(石油激変をめぐる秘話
石油・電力行政は…
電力等関係者の対応と教訓)
第3部 座談会 記者の目で見た第一次石油危機
第4部 資料編


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。