感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西洋美術105人の巨匠

著者名 岡部昌幸/監修
出版者 三才ブックス
出版年月 2022.5
請求記号 723/00369/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832286740一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 723/00369/
書名 西洋美術105人の巨匠
著者名 岡部昌幸/監修
出版者 三才ブックス
出版年月 2022.5
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86673-311-1
分類 723
一般件名 絵画-歴史   画家-ヨーロッパ
書誌種別 一般和書
内容紹介 師匠が本物のハエと勘違いした描写力のジョット、入浴姿の妻を30年描き続けたボナール、愛人の連れ子の面倒も見たモネ…。西洋美術の巨匠の代表作を、逸話を中心としたプロフィールとともに紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002210004897

要旨 5年前、すでに今日のソ連崩壊を予測してベストセラーを世にした著者が、再び今世紀末最大の激動期を明解に分析予測。
目次 第1章 分裂過程を急ぐソ連(絶望的なソ連の市場経済移行
再生の道なき最後の大帝国
スターリン型特裁時代へ戻る
困難に直面する新連邦条約
ソ連の軍および核兵器はどこへ行く)
第2章 容易ではない共産主義からの脱皮(社会主義体制へのあと戻りはない
市場経済移行へ悪戦苦闘する東欧諸国)
第3章 分裂する国家、統合する国家(極東での緊張の地、南北朝鮮の場合)
第4章 帝国主義独裁者の末路―湾岸戦争の意義と教訓(サダム・フセイン野望の背景
戦勝国アメリカの対応とソ連)
第5章 国家連合時代への幕開け(ヨーロッパの新秩序
国家連合から世界政府へ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。