感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

笑う、避難所 石巻・明友館136人の記録  (集英社新書)

著者名 頓所直人/取材・文 名越啓介/写真
出版者 集英社
出版年月 2012.1
請求記号 3693/00672/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431894936一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N313-6/00112/
書名 いま天皇制を考える (Tomoカルチャーブックス)
著者名 土方和雄/著
出版者 学習の友社
出版年月 1986
ページ数 94p
大きさ 21cm
シリーズ名 Tomoカルチャーブックス
一般注記 巻末:もっと勉強しようとする人のために
分類 3136
一般件名 天皇制
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310053899

要旨 現存社会主義とは何なのか?マルクス主義は敗北したのか?社会主義の理解は正しいか?いま、社会主義とは何かを問う。
目次 第1章 虚像の旗印をふりかざす現代中国(中国における代表的「理論」
科学的社会主義の核心的命題との対比
「価値法則の利用」と「労働に応じての分配」の内容
マルクス主義理論にたいする曲解と誹謗・攻撃
株式企業の「合理化」
マルクス=レーニン主義よりはスターリン主義
東欧「社会主義」諸国の全面的崩壊の意義
中国「社会主義」社会の発展方向)
虚像の崩壊に歓喜する俗流学者(「マルクス主義破産」の宣告
「マルクス主義破産」の論証のための前提要件
マルクス主義を「倨傲の宗教」と規定する「根拠」)
第3章 虚像を「市場経済」におきかえる「共産主義者」(「市場経済」とは、なにか?
「市場経済」の発展法則
えせ共産主義者の全面的改宗)
第4章 結びに代えて―社会主義の実像の簡単な輪郭


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。