感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天佑なり 上  高橋是清・百年前の日本国債

著者名 幸田真音/著
出版者 角川書店
出版年月 2013.6
請求記号 F5/00094/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236245643一般和書1階開架 在庫 
2 西2132066933一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231916954一般和書一般開架 在庫 
4 2731901209一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132109905一般和書一般開架 在庫 
6 3231997838一般和書一般開架 在庫 
7 名東3332537780一般和書一般開架 在庫 
8 天白3431938673一般和書一般開架 在庫 
9 山田4130532478一般和書一般開架 在庫 
10 4331161689一般和書一般開架 在庫 
11 富田4431127556一般和書一般開架 在庫 
12 志段味4530584475一般和書一般開架 在庫 
13 徳重4630237248一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/00094/1
書名 天佑なり 上  高橋是清・百年前の日本国債
著者名 幸田真音/著
出版者 角川書店
出版年月 2013.6
ページ数 313p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-04-110474-3
分類 9136
一般件名 高橋是清-小説
書誌種別 一般和書
内容紹介 横浜で英会話を学び、13歳で渡米した高橋是清。帰国後は官・民で様々な職に就く。転職と失敗を繰り返しつつも、現場からの視点を失わないその姿勢は、一流の財政センスへと結実してゆく…。『北海道新聞』等連載を単行本化。
タイトルコード 1001310025843

要旨 新体詩運動は、明治に何をもたらしたか。軍歌へ直結せねばならなかった日本の“詩の不幸”を見据え、時代の大仕掛けのなかで果した詩の役割をトランスナショナルな視点で読み解く。ハンガリー語訳の新資料「孝女白菊の歌」を復刻収録。
目次 序章 東の「黄色い希望の国」
第1章 死のテーマと蝶々のイメージ
第2章 与謝野鉄幹の〈太刀〉と夏目漱石の〈太刀〉
第3章 「ハアトの事」以上という詩のヴィジョン
第4章 報道メディアとしての絵草子と新体詩
第5章 漢欧混合文脈に支えられる思想
第6章 若き東京大学の模索
第7章 新しい詩歌の時の修辞学
第8章 井上哲次郎をめぐる大学の俊才たち
第9章 弁玉といわれし僧ありて
第10章 粗放なコミュニケーション網の中の新体詩


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。