感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

詩の在りか 口語自由詩をめぐる問い

著者名 佐藤伸宏/著
出版者 笠間書院
出版年月 2011.3
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
無制限

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 詩の在りか 口語自由詩をめぐる問い
著者名 佐藤伸宏/著
出版者 笠間書院
出版年月 2011.3
ページ数 261p
ISBN 978-4-305-70534-1
分類 91152
一般件名 詩(日本)-歴史
書誌種別 電子図書
内容紹介 日本の近代詩の転換期にあたる明治末から大正期における、「口語自由詩」という新たな詩の原理を探求する詩人たちの多様にして個性的な試みを、高村光太郎、室生犀星、萩原朔太郎、三富朽葉の4人に焦点をあてて辿る。
タイトルコード 1002110020835



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。