感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バルザックと小さな中国のお針子 (ハヤカワepi文庫)

著者名 ダイシージエ/著 新島進/訳
出版者 早川書房
出版年月 2007.03
請求記号 953/00251/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4530224189一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49324

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 953/00251/
書名 バルザックと小さな中国のお針子 (ハヤカワepi文庫)
著者名 ダイシージエ/著   新島進/訳
出版者 早川書房
出版年月 2007.03
ページ数 238p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハヤカワepi文庫
シリーズ巻次 40
ISBN 4-15-120040-1
ISBN 978-4-15-120040-3
原書名 Balzac et la petite tailleuse chinoise
分類 9537
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916082744

要旨 野菜には成人病を防ぐ第3の働きがある。新鮮な野菜、艶やかな果物にタップリあるビタミンや食物繊維が健康に良いことは、もう常識です。でも、野菜の効用はそれだけではありません。今、日本でも外国でも肉や油を多くとりがちな都市生活者の間で、30代、40代から脳や心臓の血管がつまる恐しい血栓症が急増中です。ところが、野菜や魚をよく食べる人に血栓症が少ないことに気づいた著者たちは、野菜には血栓を防ぐ大きな働きがあることを新発見。ではどんな野菜にその働きがあり、その成分は何でしょう?おいしく食べて命をのばす抗血栓食のすすめです。
目次 1 血液は健康の運び屋
2 青魚を食べる人に長生きが多いのはナゼ?
3 ピラジンってなあに?
4 おいしくて長生きできる食事のすすめ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。