感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

12歳のロボット ぼくとエマの希望の旅  (HJB)

書いた人の名前 リー・ベーコン/著 大谷真弓/訳
しゅっぱんしゃ 早川書房
しゅっぱんねんげつ 2021.5
本のきごう 93/06725/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 志段味4530906371じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 48/04125/
本のだいめい ようこそ!虫のぬけがら博覧会
書いた人の名前 森上信夫/写真・文
しゅっぱんしゃ 少年写真新聞社
しゅっぱんねんげつ 2023.7
ページすう 63p
おおきさ 27cm
ISBN 978-4-87981-773-0
ぶんるい 4861
いっぱんけんめい 昆虫   成長(生物学)   変態(生物学)
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 必ずぬけがらを残す昆虫。どこでどんなぬけがらが見つかるのか。トンボ、セミ、タガメ、イモムシ・ケムシ、チョウ・ガなど、様々な昆虫のぬけがらを紹介。脱皮の様子、昆虫以外のぬけがらも掲載する。
タイトルコード 1002310027133
ししょのおすすめ ヤゴ、セミ、タガメ、イモムシなど、身近(みぢか)で見つかる虫のぬけがらが大集合。脱皮後(だっぴご)のぬけがらを大きさ順(じゅん)に並(なら)べたり、コロンととれた顔の部分を集めたり、へんてこポーズやぬけがらタワーで遊んだり。ぬけがらのおもしろさいっぱいの本です。採集(さいしゅう)したぬけがらの形の整えかたや保管(ほかん)のしかたものっています。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2024年度版小学生向け』より

ようし この本は、1979年に音楽専科社から発売された『レッド・ツェッペリン』の完全復刻版を中心に、月刊誌『音楽専科』に掲載されたツェッペリンの数多くの記事からの復刻、新たに書き直されたディスコグラフィ、ソロ・アルバム、年表、ビデオ等の映像も加えた完全資料を含め、ツェッペリンの本としては決定版ともいうべきものである。
もくじ LAST LIVE,1980EUROPE TOUR
現地特別取材 ネブワース・コンサートのすべて
ジミー・ペイジに独占会見
グラビア企画
新・レッド・ツェッペリン物語
’76年アメリカン・ツアーのステージ裏を完全ルポ
レッド・ツェッペリンの音楽大研究
’71年&’72年レッド・ツェッペリン日本公演完全再現
レッド・ツェッペリンは語る
スクラップ・ブック 新聞記事にみるZEP10年史
音楽専科復刻


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。