蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210726956 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
9115/00028/6 |
書名 |
戦後詩誌総覧 6 1950年代の<日常>と<想像力> |
著者名 |
和田博文/編
杉浦静/編
|
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
598p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
1950年代の<日常>と<想像力> |
ISBN |
978-4-8169-2236-7 |
分類 |
9115
|
一般件名 |
詩(日本)-雑誌-書誌
記事索引
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
戦後に発行された詩誌113誌3200冊の解題付き総目次集。第6巻は概説のほか、『青鰐』『赤門詩人』『あもるふ』などあわせて21誌502冊を収録。人名索引・書名索引付き。 |
タイトルコード |
1000910097673 |
要旨 |
自閉症者の心のトビラを開き、その異なった世界にいたる道のりをたどりながら、「正常な」世界認識とは何かを問いなおす。 |
目次 |
1章 「自閉症」の生い立ち 2章 電話番号事件の謎 3章 二百四十六の数え方 4章 飛行機事故と世界モデル 5章 赤信号のあいまい性 6章 行動ルールの作り方 7章 自閉症者と機械の相性 8章 カレンダー記憶の天才たち 9章 言葉のネットワーク 10章 カジノの高速コンピュータ 11章 言語生成装置 12章 自分探しの旅 |
内容細目表:
前のページへ