感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達の遅れた子どものステップ指導 240課題

著者名 ビッキィ・M.ジョンソン ロバータ・A.ワーナー/共著 柚木馥/[ほか]編訳
出版者 学苑社
出版年月 1979
請求記号 N378/00437/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230819708一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N378/00437/
書名 発達の遅れた子どものステップ指導 240課題
著者名 ビッキィ・M.ジョンソン   ロバータ・A.ワーナー/共著   柚木馥/[ほか]編訳
出版者 学苑社
出版年月 1979
ページ数 202p
大きさ 27cm
分類 3786
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410056785

要旨 ヒエログリフは記号がひとつの概念に対応するような表意文字なのだろうか。それとも、各記号が近代ヨーロッパ語のようにひとつの音を表す表音文字なのだろうか。
目次 第1章 埋ずもれた古代エジプト
第2章 古代の旅行家たち
第3章 十字軍と修道士と探検家
第4章 ナイルの略奪者たち
第5章 ヒエログリフの解読
第6章 略奪の終焉
第7章 ツタンカーメンの謎
資料篇―再発見された古代の歴史(ナポレオンとエジプト
『エジプト誌』に見る自然と庶民の生活
エジプト回帰様式
オベリスクの旅
スエズ運河の開通式
文学者のエジプト紀行
マーク・トウェインのピラミッド登頂記
湖底に沈むフィラエ島
セラペウムの発見
カルナック神殿発掘史
フィラエ島の再生計画
アブ・シンベルの救出
盗掘の歴史
現代のエジプト学
ある考古学者の1日
甦ったラムセス2世
コミックに描かれたピラミッド
大ピラミッドの謎の部屋
ハイ・テクで解き明かすピラミッドの謎
ルーヴル美術館散策コース
エジプト古代史年表)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。