感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

異民族ファラオたちの古代エジプト 第三中間期と末期王朝時代  (MINERVA西洋史ライブラリー)

著者名 大城道則/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.2
請求記号 242/00154/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210944781一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 242/00154/
書名 異民族ファラオたちの古代エジプト 第三中間期と末期王朝時代  (MINERVA西洋史ライブラリー)
著者名 大城道則/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.2
ページ数 6,218,71p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA西洋史ライブラリー
シリーズ巻次 117
ISBN 978-4-623-09347-2
分類 24203
一般件名 エジプト(古代)
書誌種別 一般和書
内容紹介 従来、古代エジプト史の中で社会的混乱期とされてきた新王国時代後の中間期、特に第三中間期の位置づけについて検討。多様性あふれる時代がいかに創造されたかを明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p44〜66
タイトルコード 1002110092709

要旨 本書は従来、古代エジプト史の中で社会的混乱期とされてきた新王国時代後の中間期、特に第三中間期の位置づけについて検討する。第二一王朝から第二七王朝期にナイル世界に成立した異民族の古代エジプト王による統治を、個々のテーマを掲げ議論することで、多様性あふれる時代がいかに創造されたかを明らかにする。日本における古代エジプト史研究の空白を埋めるべく考察を深めた本格的研究。
目次 序章 多様性と伝統の古代エジプト
第1章 「ウェンアムン旅行記」にみる第三中間期直前のエジプト
第2章 なぜプスセンネス一世は銀の棺に埋葬されたのか―第二一王朝におけるリビア文化からの影響
第3章 シェションク一世のパレスティナ遠征―第二二王朝とダムナティオ・メモリアエ(記憶の抹消)
第4章 オソルコン三世の墓を探せ―第二三王朝のリビア人ファラオの墓はどこにあるのか
第5章 タルクイニア出土のボッコリス王のファイアンス製壺―地中海世界における第二四王朝のイメージ
第6章 文化伝播の視点からみたヌビアのエジプト化―第二五王朝のクシュ王たちのピラミッドとアムン崇拝
第7章 古代エジプト文化の再興期とネカウ二世の対外政策―第二六王朝のサイス・ルネサンス
第8章 カルガ・オアシスにおけるアムン神崇拝―第二七王朝のペルシア人王カンビュセス二世とダレイオス一世の時代
第9章 上エジプトの都市アクミムの重要性―紀元前一千年紀の異文化流入と黄道十二宮
終章 新王国時代以降の古代エジプト文明とは何だったのか
著者情報 大城 道則
 1968年生まれ。1999年関西大学大学院文学研究科史学専攻博士課程後期課程修了。1997年英国バーミンガム大学大学院古代史・考古学科エジプト学専攻(MA in Egyptology)修了。2001年博士(文学)(関西大学)。現在、駒澤大学文学部歴史学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。