蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オトナの簡単ピアノがんばらずに弾ける初心者のジャズ名曲選 超初級 (PIANO SOLO)
|
出版者 |
シンコーミュージック・エンタテイメント
|
出版年月 |
2023.10 |
請求記号 |
763/01928/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
楠 | 4331608929 | 一般和書 | 一般開架 | ジャズ | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
763/01928/ |
書名 |
オトナの簡単ピアノがんばらずに弾ける初心者のジャズ名曲選 超初級 (PIANO SOLO) |
出版者 |
シンコーミュージック・エンタテイメント
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
31cm |
シリーズ名 |
PIANO SOLO |
ISBN |
978-4-401-04264-7 |
分類 |
7632
|
一般件名 |
ピアノ
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「エンターテイナー」「サマータイム」「イパネマの娘」「ミスティ」などジャズの名曲を多数収録した、大きな音符の音名カナつきピアノ・ソロ譜集。2段階のアレンジレベルで、初心者でも無理なく上達できる。 |
タイトルコード |
1002310045812 |
要旨 |
現代言語学の雄、エミール・バンヴェニストの代表的論文21篇を収めたものである。最近の言語理論に関する簡潔な展望からソシュールの歴史的意味、コミュニケーションの問題、構造と分析、さらに統辞機能、語彙と文化まで、現代の言語学をめぐる“諸問題”をあつかっている。 |
目次 |
1 言語学の変換 2 コミュニケーション 3 構造と分析 4 統辞機能 5 言語における人間 6 語彙と文化 |
著者情報 |
バンヴェニスト,エミール 1902‐1976。1902年に生れ、1976年歿。パリ大学高等研究院の比較言語学・イラン語学指導教授、コレージュ・ド・フランス教授を歴任。印欧比較言語学の研究の他にも、ソグド語文書やバクトリア碑文の解読など、秀れた業績がある。『一般言語学の諸問題』(1、2)の他、著作・論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岸本 通夫 1918年福岡県に生れる。東京大学卒業。言語学専攻、元甲南大学教授。1991年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河村 正夫 1924年滋賀県に生れる。東京大学卒業。元早稲田大学教授。1976年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木下 光一 1928年東京に生れる。アテネ・フランセ卒業。獨協大学名誉教授。フランス語学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高塚 洋太郎 1923年和歌山県に生れる。京都大学卒業。フランス語学・言語学専攻。元関西学院大学教授。1996年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ