感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

易 丹八流

著者名 石川丹八郎/著
出版者 クリタ舎
出版年月 2006.3
請求記号 148/01492/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237309943一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 148/01492/
書名 易 丹八流
著者名 石川丹八郎/著
出版者 クリタ舎
出版年月 2006.3
ページ数 150p
大きさ 20cm
ISBN 4-903041-02-6
一般注記 付:立卦用カード
分類 1484
一般件名 易・占い
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001810012361

要旨 噴きだす草の根のジャパン・プロブレム。「真珠湾を忘れない」―。日米開戦50年目を前に、グラスルーツの日本批判が燃えあがっている。対日感情の悪化は、脅威論から恐怖論にエスカレート。著者は、お互いに理解し合うことが解決の第一歩と説く。
目次 序章 日本見直し論
1章 日本人の人種差別
2章 劣っている生活水準
3章 日本の教育は優れているか
4章 腐敗する日本の政治
5章 真珠湾を忘れない
6章 対米投資への疑問
7章 閉鎖的な日本市場という神話
8章 航空宇宙産業への野望
9章 日本人の二枚舌
10章 避けられないテクノウォーズ
11章 食い違う知的財産権問題
12章 アメリカの象徴を買う
13章 ワシントンのロビイストを買う
14章 目立ちすぎる日本の銀行
15章 日本の防衛論議
16章 リーダーとしての日本
終章 私は提言する


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。