感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夢界拾遺物語 (すこし不思議文庫)

著者名 木地雅映子/[著]
出版者 インターグロー
出版年月 2015.4
請求記号 F5/06107/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3332253172一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/06107/
書名 夢界拾遺物語 (すこし不思議文庫)
著者名 木地雅映子/[著]
出版者 インターグロー
出版年月 2015.4
ページ数 221p
大きさ 15cm
シリーズ名 すこし不思議文庫
シリーズ巻次 き2-1
ISBN 978-4-07-411826-7
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 美しい毛並みの毛虫に心奪われてしまった少女。素敵な声のかえると行く砂漠の旅。いけにえを捧げる村の風習に抗おうとした一家…。新しく、でもなぜか懐かしい、どこかの誰かの物語13篇。ネットに掲載した作品を書籍化。
タイトルコード 1001410110765

要旨 入寺以来50年。東大寺一筋に生きた学僧が語る東大寺の裏表。
目次 新春雑感
巷の教え
春を呼ぶお水取り
こもりの僧
法の道ありありと
無財の七施
良弁僧正と良弁杉
伏見文秀宮様と東大寺
羅漢さん
重源さん
天平産金の跡を訪ねて
俊乗房重源上人遺蹟をたずねて
東大寺の仁王像
二月堂宝物
大仏殿昭和大修理
紫香楽宮
先人に学ぶ
智慧の泉
学僧多忙
東大寺念仏堂地蔵菩薩像胎内墨書銘
実忠和尚覚書
良弁僧正の墓所について
東大寺の落書き
俊乗房重源と徳地
龍松院師資相承について
大喜院院師について
東大寺の拓影


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。