感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幸福の経済システム 個性の交換と個人差の付加価値

著者名 小沢雅子/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1989
請求記号 N3321/00959/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231156514一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

消費

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3321/00959/
書名 幸福の経済システム 個性の交換と個人差の付加価値
著者名 小沢雅子/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1989
ページ数 228p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-85520-3
分類 332106
一般件名 消費
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410083488

要旨 「階層消費」を論じた気鋭のエコノミストが’80年代の個人の価値観の変化を鋭く観察する新消費論。
目次 幸福の経済システム(「豊かさ祭り」のあと
現在の消費か、将来の消費か
女性が変える消費の構造
企業化する福祉サービス)
幸福のシーズ(楽しみだった買い物が苦痛に感じられるワケ
中流からの透走
中流意識も二極化
お金と暇のある人
結婚市場の逆転
金と暇のバランス ほか)
クロストーク 幸福のニーズ(「柔らかい個人主義」と「階層消費」―山崎正和/小沢雅子
中産階級の解体―神崎倫一/岸本重陳/小沢雅子
幸福のマーケティング1―小林佳子/小沢雅子
幸福のマーケティング2―伊藤桂子/小沢雅子)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。