蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ACC年鑑 2019
|
著者名 |
ACC/編集
|
出版者 |
宣伝会議
|
出版年月 |
2019.3 |
請求記号 |
674/00300/19 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210905683 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
674/00300/19 |
書名 |
ACC年鑑 2019 |
並列書名 |
ANNUAL OF ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS |
著者名 |
ACC/編集
|
出版者 |
宣伝会議
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
538p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
978-4-88335-470-2 |
分類 |
6746
|
一般件名 |
放送広告-年鑑
インターネット広告-年鑑
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
2018 58th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDSのフィルム、ラジオCM、マーケティング・エフェクティブネス、メディアクリエイティブ等各部門の受賞およびファイナリスト作品を掲載する。 |
タイトルコード |
1001810105731 |
要旨 |
明治の初期には銀座は煉瓦地として注目された。京橋から尾張町、そして新橋まで、煉瓦建築の二階建ての家が並び、歩道には文字通り煉瓦が敷きつめられたのであった。関東大震災を契機として、近代建築術を反映した高層ビルも出現し、日本一の商店街が誕生した。昭和に入ってからは地下鉄の開通によって、銀座はさらに近代化のスピードに拍車をかけられたのであった。日本の近代化に最も有効な空間を提供した街、銀座の変遷を描く。 |
目次 |
第1章 近代化の流れのさなかで 第2章 甦った銀座 第3章 泰明小学校 第4章 銀座一丁目 第5章 銀座二丁目 第6章 銀座三丁目 第7章 銀座四丁目 第8章 銀座5丁目 第9章 銀座6丁目 第10章 銀座七丁目 第11章 銀座八丁目 第12章 水と風と緑と |
内容細目表:
前のページへ