感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本経済・危険な話 (むっくあごら)

著者名 降旗節雄/編
出版者 御茶の水書房
出版年月 1988
請求記号 N3321/00900/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232285585一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3321/00900/
書名 日本経済・危険な話 (むっくあごら)
著者名 降旗節雄/編
出版者 御茶の水書房
出版年月 1988
ページ数 303p
大きさ 21cm
シリーズ名 むっくあごら
シリーズ巻次 2
ISBN 4-275-01280-1
分類 332106
一般件名 日本-経済
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410039219

目次 1 いま、世界経済になにが起きているのか(国際政策協調の是非―フェルドスタイン、バーグステン両氏の所説
レーガン軍拡とアメリカ経済
「ブラック・マンデー」アメリカをめぐる―金融的展開とその帰結
アメリカ農業は世界を制覇するか)
2 日本経済の虚妄と現実(日本農業は延命できるか
ドル暴落下の金融肥大化と投機化
国内産業空洞化への危険な兆候
対外経済関係でしめつけられる日本
ソフト化、ME化する日本経済)
3 世界経済の危機は日本を包囲する(途上国の累積債務問題を考える
西ドイツにおける危機管理と欧州統合の新段階
羅針板なき航海の水先案内人たち)
世界経済の構造変動と日本(榎本正敏・高橋乗宣・降旗節雄)
ハイテク幻想の崩壊(星野芳郎・降旗節雄)
現代資本主義の歴史的位相―資本主義における人間(関曠野・高橋洋児・降旗節雄)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。