感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代の感染症 コレラから肝炎,エイズまで  (ブルーバックス)

著者名 今西二郎/著
出版者 講談社
出版年月 1988
請求記号 N4938/00054/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232669689一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N4938/00054/
書名 現代の感染症 コレラから肝炎,エイズまで  (ブルーバックス)
著者名 今西二郎/著
出版者 講談社
出版年月 1988
ページ数 213p
大きさ 18cm
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ巻次 B‐738
ISBN 4-06-132738-0
分類 4938
一般件名 感染症
書誌種別 一般和書
内容注記 関連参考図書紹介:p212〜213
タイトルコード 1009410034336

要旨 ペストや天然痘など人類に黒い影を投げかけてきた、いわゆる古典的伝染病は、現代ではほぼ地上から駆逐された。しかし一方では、インフルエンザなどいまなお猛威をふるう感染症も多く、またエイズや在郷軍人病などの新しい感染症や、交通機関の発達、輸血や血液製剤、真空パックなどの文明の発達がもたらす感染症、菌の抗体などで姿を変えた感染症が人間をおびやかしている。本書は、古典的伝染病の現在から、「輸入感染症」や「日和見感染症」など、感染症の今日的問題を幅広い視点から紹介する。
目次 第1章 細菌がおこした事件(千葉大腸チフス事件
国内最後のペスト患者
新宿赤十字産院新生児結核事件
タンポンから発生した毒素性ショック症候群)
第2章 食中毒事件(腸炎ビブリオによるシラス食中毒事件
ブドウ球菌による大阪見本市食中毒事件
ボツリヌス菌によるいずし食中毒事件)
第3章 ウイルスのおこした事件(スペインかぜ―島村抱月の死と松井須磨子の自殺
ラッサ熱患者の日本への輸入
東北大学医学部での腎症候性出血熱患者発生事件
エイズ―ロック・ハドソンの死)
第4章 感染症の今日的問題(昔の伝染病はいま
新しい感染症の出現
感染症の予防と治療)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。