感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

支那問題の解剖

著者名 松本鎗吉/著
出版者 興亜書院
出版年月 1942.7
請求記号 SN3192/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20119209036版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN3192/00010/
書名 支那問題の解剖
著者名 松本鎗吉/著
出版者 興亜書院
出版年月 1942.7
ページ数 10,347p
大きさ 18cm
分類 30222
一般件名 中国
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110126898

要旨 大書では革命は起こせない、武器となるのは携帯できる小冊子だ―ベールやディドロらの向こうをはり、該博な知見と悪罵・皮肉・ユーモアに溢れる文章をもって、教権と旧思想の迷妄を痛烈に批判、高等法院の禁書処分にも拘わらず多大の影響を与えた啓蒙期の代表的古典。待望の初版初完訳に『百科全書への疑問』等から重要項目を追補した。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。