蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210393062 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N193-1/00443/ |
書名 |
旧約聖書人名事典 |
著者名 |
ジョアン・コメイ/著
関谷定夫/監訳
|
出版者 |
東洋書林
|
出版年月 |
1996.04 |
ページ数 |
22,567p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-88721-089-2 |
原書名 |
Who&s who in the Old Testament |
分類 |
1931
|
一般件名 |
聖書-旧約-辞典
人名辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
年表:巻頭p19〜22 |
タイトルコード |
1009610014065 |
要旨 |
教育とは何か。学校とは何か。子供とは何か。子供の〈いのち〉をたすける教育をと説く“衝撃”の本! |
目次 |
1 子供たちは知的な労働者 2 子供たちから学ぶもの 3 「わからない子にも当てます」 4 「たから」を探り、掘り起こす 5 子供から学ぶことの幸せ 6 生命に対する畏敬の念 7 自らがどう生きるかという課題 8 衝撃的な授業を通しての出会い 9 学問はため込むことではない 10 教育とは一諸に出きること 11 生きる姿勢にかかわる問題 12 授業観の根本的な変革を 13 子供の傷つきやすい、やさしい魂 14 子供から守られる教師に 15 抜き差しならぬ自分の表現 16 教えることの向こうにある人間の心 |
内容細目表:
前のページへ