感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズ大東亜戦争下の記録 第2[-2]  戦時下の言論

著者名 福島鑄郎 大久保久雄/共編
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1982
請求記号 N2107/00329/2‐2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110455797一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2107/00329/2‐2
書名 シリーズ大東亜戦争下の記録 第2[-2]  戦時下の言論
著者名 福島鑄郎   大久保久雄/共編
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1982
ページ数 438p
大きさ 27cm
巻書名 戦時下の言論
巻書名巻次
分類 21074031
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210118417

要旨 芸能プロダクションからら総合娯楽産業へ―いま、ヨシモトが大きく変わろうとしている!創業以来75年間、時代の変遷と共に数々の「笑い」を仕掛けてきた吉本興業のタレントづくり・流行づくりの秘訣と戦略を探る。
目次 第1章 演芸王国の誕生
第2章 夢は花月の桧舞台
第3章 寄席経営の不況対策
第4章 エンタツ・アチャコの万歳革命
第5章 寄席から映画・劇場へ
第6章 業界戦争と第2次大戦
第7章 花のれんが甦った
エピローグ 総合娯楽産業への道


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。