感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

鎌田式長生き脳活 “あれあれ症候群”を撃退して脳を活性

著者名 鎌田實/著
出版者 EDITORS
出版年月 2025.8
請求記号 4983/04717/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232680813一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49839 49839
健脳法 アンチエイジング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/04717/
書名 鎌田式長生き脳活 “あれあれ症候群”を撃退して脳を活性
著者名 鎌田實/著
出版者 EDITORS
出版年月 2025.8
ページ数 141p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-576-25500-2
分類 49839
一般件名 健脳法   アンチエイジング
書誌種別 一般和書
内容紹介 物忘れが増えた、言葉が出ない“あれあれ症候群”の時期に必要なのは、脳を若返らせること。医師・鎌田實が、自身が行っている脳にいい習慣を公開する。運転免許認知機能検査突破術も伝授。セルフチェック付き。
書誌・年譜・年表 文献:p140〜141
タイトルコード 1002510031407

要旨 頭の回転がよければ体も心も動いて元気になれます。元気だと長生きしたくなるものです。長生きするためには、今すぐ脳活を!カマタがやってるアタマにいいことで頭の回転がよくなります。
目次 カマタの現状
第1章 若々しい脳をつくる7つの習慣
第2章 不調や病気を吹き飛ばそう
第3章 頭と心のサビを取ろう
第4章 食卓で健脳寿命を延ばす
第5章 老け込まない体の使い方
附章 鎌田式運転免許認知機能検査突破術
著者情報 鎌田 實
 1948年、東京生まれ。内科医。作家。東京医科歯科大学医学部卒業。諏訪中央病院名誉院長。地域包括ケア研究所顧問。長野県を長寿で医療費の安い地域へと導き、日本各地で“健康寿命を延ばす”ための講演や活動をおこなう。チェルノブイリ、イラク、ウクライナへの国際医療支援、全国被災地支援にも力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。