蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
Z世代はなぜすぐに辞めるのか? 優秀な若者が辞めない会社・上司のルール
|
著者名 |
泉澤恵一朗/著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2025.2 |
請求記号 |
3364/02792/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
中村 | 2532482128 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3364/02792/ |
書名 |
Z世代はなぜすぐに辞めるのか? 優秀な若者が辞めない会社・上司のルール |
著者名 |
泉澤恵一朗/著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
200p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-02-332385-8 |
分類 |
3364
|
一般件名 |
人事管理
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
Z世代が辞めない会社のポイントは「映え・成長・やりがい・仲間」。Z世代に特化した採用支援と、Z世代の転職支援を行う会社を経営するZ世代の著者が、会社の環境づくり・目標づくり・チームづくりを伝授する。 |
タイトルコード |
1002410084805 |
要旨 |
現在29歳、Z世代に特化した採用支援と、Z世代の転職支援を行う会社を経営―Z世代だからこそわかる、Z世代の本音。 |
目次 |
第1章 Z世代が3年経たずに会社を辞めてしまう理由(採用時と入社後の認識のズレ「思っていたのと違う」で辞める Z世代が辞めない会社のポイントは「1映え、2成長、3やりがい、4仲間」 ほか) 第2章 “ポイント1:映え”Z世代は全員がSNSユーザー。その心理を理解する(他社とギャップを感じず、「うちの会社も悪くない」と思えれば辞めない 「映えポイント=自慢できる場所」が1カ所あるだけで辞めにくくなる ほか) 第3章 “ポイント2:成長”「この会社ならスキル・経験が得られる!」と思える環境づくり(「会社は守ってくれないから、スキルと経験が大事」と、Z世代は考えている 「自分の市場価値を上げたい!でも、何をすればよいのかわからない」が、Z世代の本音 ほか) 第4章 “ポイント3:やりがい”「誰かのために仕事をしたいZ世代」を惹きつける目標づくり(「お金のためよりも、本当は誰かのために仕事をしたい」と思っているのがZ世代 Z世代の「何で?」に丁寧に答えてあげる必要がある ほか) 第5章 “ポイント4:仲間”「この会社なら仲間と社会に貢献できる!」と思わせるチームづくり(組織づくりの基本は昭和の時代と変わらない。「飲み会」「スポーツ大会」「社員旅行」 レクリエーションの幹事こそZ世代に任せて、口出しせずに、全員参加でやる ほか) |
著者情報 |
泉澤 恵一朗 1995年大阪生まれ。桃山学院大学卒業後、2018年に株式会社インテリジェンス(現・パーソルキャリア株式会社)に入社。その後、独立を決意。2020年1月には株式会社デザイナーを設立し、代表取締役に就任。Z世代に特化した採用支援やZ世代の転職支援などを行い、2023年度の業績の伸びは前年比およそ300%、2024年度も前年比およそ150%と、着実に事業を成長させている。iU情報経営イノベーション専門職大学客員講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ