感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ローマ帝国人物列伝 (祥伝社新書)

著者名 本村凌二/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2016.5
請求記号 232/00120/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236890703一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532328560一般和書一般開架 在庫 
3 中川3032116661一般和書一般開架 在庫 
4 天白3432139156一般和書一般開架 在庫 
5 富田4431272378一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

38315 38315

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 232/00120/
書名 ローマ帝国人物列伝 (祥伝社新書)
著者名 本村凌二/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2016.5
ページ数 303p
大きさ 18cm
シリーズ名 祥伝社新書
シリーズ巻次 463
ISBN 978-4-396-11463-3
分類 2328
一般件名 ローマ(古代)   伝記-ローマ(古代)
書誌種別 一般和書
内容紹介 賢帝あり、愚帝あり、英雄から気丈な女性、医学者、宗教家まで。1000年を超えるローマ史を5つの時代に分け、32人の生涯と共に追う、壮大な歴史叙事詩。歴史は人なり-を実感する一冊。
タイトルコード 1001610011599

要旨 欧米人がイメージする日本はいまだに芸者・武士・富士・桜。そしてキモノはエキゾチックでエロチック。こうした私たち日本人から見ればトンデモな表象はいかに形成されたのか。幕末から令和までキモノが海外で歩んだ道を写真や雑誌、博物館展示、土産物などを手がかりに解明する。
目次 第一章 キモノの表象
第二章 日欧・日米文化史の中のキモノ
第三章 ジャポニスムの痕跡とキモノ―西ヨーロッパの街並みから
第四章 芸術とキモノ―異国性(exoticism)と官能性(eroticism)
第五章 浮世絵春画とキモノ―エロチシズムとのつながり
第六章 国内外の博物館に見るキモノ
第七章 国内外のギフトショップに見るキモノ
第八章 キモノと日本社会が歩んだ道―幕末から今日まで
第九章 キモノをめぐる二つの国際論争
第十章 キモノ研究の課題と展望―文化人類学的視点から


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。