感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シークレット 綾辻行人ミステリ対談集in京都

著者名 綾辻行人/著 詠坂雄二/著 宮内悠介/著
出版者 光文社
出版年月 2020.9
請求記号 91026/01209/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237775192一般和書1階開架 在庫 
2 2432579098一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532276280一般和書一般開架 在庫 
4 千種2832208173一般和書一般開架 貸出中 
5 天白3432402182一般和書一般開架 在庫 
6 南陽4230943609一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91026/01209/
書名 シークレット 綾辻行人ミステリ対談集in京都
並列書名 SECRET:Yukito Ayatsuji's Mystery Dialogues in Kyoto
著者名 綾辻行人/著   詠坂雄二/著   宮内悠介/著
出版者 光文社
出版年月 2020.9
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-334-95198-6
分類 910264
一般件名 日本文学-作家   推理小説
書誌種別 一般和書
内容紹介 着想の手段、執筆時のこだわり、影響を受けた本、これまでに書いてきた作品への想い…。綾辻行人が後輩作家たちと語る、ミステリの魅力と創作の秘密。『ジャーロ』の不定期連載「京都対談」をまとめる。
タイトルコード 1002010047524

要旨 法然、パウロ、道元、三島由紀夫、ハイデガー…。五人のアジテーターを駆り立てた〈無なる神〉の力とは何か。信じるがゆえに真である…。政治の根源とその危うさを開示する長崎『叛乱論』の最終地点。
目次 絶対他力 パウロ(アジテーター・パウロ
神の信、イエスの信 ほか)
弥陀からの光 法然(称名念仏の選択
大願成就の無条件の信頼 ほか)
仏性の時 道元(万草の花咲く仏性世界
語るということ ほか)
虚無の形 三島由紀夫 平野啓一郎『三島由紀夫論』によせて(『金閣寺』、観念的青春小説
『鏡子の家』、みんな欠伸をしていた ほか)
能動的ニヒリズム ハイデガー 轟孝夫のハイデガー論によせて(事件としてのハイデガー
『存在と時間』は人生論か ほか)
著者情報 長崎 浩
 1937年生まれ。1960年、東京大学理学部卒業。大学院数物系中退。63年から70年まで、東京大学物性研究所助手。以降、東北大学医学部、東京都老人総合研究所、東北文化学園大学に勤務。第一次共産主義者同盟で活動、東大全共闘運動に助手共闘として参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。