感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

異神 2  中世日本の秘教的世界  改訂新版  宇賀弁才天・牛頭天王編

著者名 山本ひろ子/著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2024.12
請求記号 162/00303/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238524912一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 162/00303/2
書名 異神 2  中世日本の秘教的世界  改訂新版  宇賀弁才天・牛頭天王編
著者名 山本ひろ子/著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2024.12
ページ数 419,25p
大きさ 19cm
巻書名 宇賀弁才天・牛頭天王編
ISBN 978-4-86403-544-6
一般注記 初版:ちくま学芸文庫 2003年刊
分類 1621
一般件名 宗教-日本   民間信仰-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 神話の神でも、仏菩薩でもない、新しい第三の尊格。彼らを「異神」と命名して、縁起・経典・祭文・説話などを駆使し、海を越えてきた異神の秘密を解き明かす。2は、宇賀弁才天・牛頭天王を取り上げる。
タイトルコード 1002410062421

要旨 仏か神か―。御神格、像容、秘儀、祭礼など、摩訶不思議な世界にうごめく異形の神仏の謎に迫る。大きめ活字、ふりがな多数で読みやすい。詳細をきわめる索引も収録!
目次 第1章 宇賀神―異貌の弁才天女(宇賀神経と荒神祭文
『弁才天修儀』の儀礼宇宙―行法と口伝をめぐって
弁才天潅頂―戒家相承の弁才天と如意宝珠をめぐって)
第2章 行疫神・牛頭天王―祭文と送却儀礼をめぐって(「牛頭天王島渡り」祭文の世界
津島の牛頭天王信仰と御葦流し)
著者情報 山本 ひろ子
 1946年生まれ。早稲田大学第一文学部史学科中退。専攻日本宗教思想史。私塾「成城寺小屋講座」を主宰。和光大学表現学部名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。