感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 18 ざいこのかず 18 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

探究に役立つ!学校司書と学ぶレポート・論文作成ガイド (なるにはBOOKS)

書いた人の名前 東京都立高等学校学校司書会ラーニングスキルガイドプロジェクトチーム/編著
しゅっぱんしゃ ぺりかん社
しゅっぱんねんげつ 2019.11
本のきごう 375/00222/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237522032一般和書1階開架ティーンズ在庫 
2 西2132482684一般和書一般開架ティーンズ在庫 
3 熱田2232362513一般和書一般開架 在庫 
4 2332227681一般和書一般開架 在庫 
5 2432655955一般和書一般開架ティーンズ在庫 
6 中村2532245152一般和書一般開架ティーンズ在庫 
7 2632360216一般和書一般開架ティーンズ在庫 
8 瑞穂2932363589一般和書一般開架ティーンズ在庫 
9 守山3132486618一般和書一般開架 在庫 
10 3232401293一般和書一般開架ティーンズ在庫 
11 名東3332626468一般和書一般開架ティーンズ在庫 
12 天白3432364952一般和書一般開架ティーンズ在庫 
13 山田4130844394一般和書一般開架ティーンズ在庫 
14 南陽4230918544一般和書一般開架ティーンズ在庫 
15 4331528317一般和書一般開架 在庫 
16 富田4431410317一般和書一般開架ティーンズ在庫 
17 志段味4530859265一般和書一般開架ティーンズ在庫 
18 徳重4630649889一般和書一般開架ティーンズ在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 375/00222/
本のだいめい 探究に役立つ!学校司書と学ぶレポート・論文作成ガイド (なるにはBOOKS)
書いた人の名前 東京都立高等学校学校司書会ラーニングスキルガイドプロジェクトチーム/編著
しゅっぱんしゃ ぺりかん社
しゅっぱんねんげつ 2019.11
ページすう 126p
おおきさ 21cm
シリーズめい なるにはBOOKS
シリーズかんじ 別巻
ISBN 978-4-8315-1551-3
ぶんるい 375
いっぱんけんめい 学習法   論文作法   図書館利用
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 「レポート・論文とは」という最初の一歩から、レポート・論文を完成させ、最後に発表するまでの探究スキルを幅広くレクチャー。学校図書館を活用するための方法を、具体的に紹介する。
しょし・ねんぴょう 文献:p124〜125
タイトルコード 1001910084999
ししょのおすすめ レポートは一度に書くと大変ですが、「テーマを決める」、「情報を探す」、「情報を見比べる」、「レポートを書く・発表する」の4つのステップに分けて考えるとわかりやすくなります。この本では、ステップごとに豊富な図表を使って丁寧に解説してあります。そのため、順番に読んで従うだけで、はじめての人でもレポートを完成できます。『こんなほんあんなほん 2021年度版forティーンズ』より

ようし 数々のSFアニメ作品で描かれてきた戦争観を国際政治学の視点で独自に読み解く!過去の戦争や現在進行形の戦争に照らし合わせながら、各作品の設定や世界観、戦争の様相、登場兵器について解説する。それらの深淵やメッセージ性にも触れつつ、来たるべき未来、そしてあらためて「戦争」について考えるきっかけとなる一冊。『宇宙戦艦ヤマト』『機動戦士ガンダム』『超時空要塞マクロス』『新世紀エヴァンゲリオン』…etc.特別対談収録、富野由悠季監督×著者。
もくじ 第1章 SFアニメが描いてきた戦争の「リアリティ」
第2章 国際政治学から見たSFアニメの「戦争」
第3章 SFアニメで描かれてきた戦争
第4章 SFアニメにおける兵器
第5章 SFアニメにおける人工知能
第6章 人気SFアニメにおける戦争
特別対談 富野由悠季×高橋杉雄
ちょしゃじょうほう 高橋 杉雄
 防衛省のシンクタンクである防衛研究所防衛政策研究室長。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。専門は国際安全保障、現代軍事戦略論、核抑止論、日米関係論。日本の防衛政策を中心に研究・発信する、我が国きっての第一人者。ウクライナ戦争勃発以降、テレビをはじめとした様々なメディアで日々解説を行っていた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。