感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミケル・バルセロ

著者名 ミケル・バルセロ/[作]
出版者 水声社
出版年月 2021.3
請求記号 7233/01130/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237910179一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7233/01130/
書名 ミケル・バルセロ
並列書名 MIQUEL BARCELÓ
著者名 ミケル・バルセロ/[作]
出版者 水声社
出版年月 2021.3
ページ数 221p
大きさ 28cm
ISBN 978-4-8010-0553-2
一般注記 英文併記
一般注記 会期・会場:2021年3月20日(土)-5月30日(日)ほか 国立国際美術館ほか 主催:国立国際美術館ほか
分類 72336
書誌種別 一般和書
内容紹介 絵画、彫刻、陶、版画、挿絵本、パフォーマンス、パブリックアートと、幅広く縦横に活躍を展開する画家ミケル・バルセロ。「現代のピカソ」と謳われるその全貌に迫る。大阪・長崎・三重・東京にて開催展覧会の公式図録。
書誌・年譜・年表 年譜 エンリケ・フンコサ編 稲葉友汰 坂本龍太共訳:p200〜210 文献 エンリケ・フンコサ編:p211〜215
タイトルコード 1002010104192

要旨 アンパイアの本音をきいてくれ!野村克也・長嶋茂雄・落合博満・桑田真澄・イチロー・大谷翔平…。ジャッジで戦局が左右される!選手・監督の姿がこの1冊に。
目次 1 5人の大監督
2 9人の名投手
3 スラッガーBEST 5
4 ポジション別ベストナイン
5 マスク越しに見た日本シリーズの攻防
6 伝説の日本シリーズ
7 審判の存在意義
8 退場劇
9 野球新時代の「ルールとリクエスト」
著者情報 井野 修
 1954年、群馬県伊勢崎市生まれ。1976年、神奈川大学在籍中にセントラル・リーグ審判部へ入局し、2009年まで所属。2003年からセ・リーグ審判部長、両リーグ審判部が統合された2011年からNPB初代審判長(袖番号1)を務めた。2014年〜2022年、NPB審判技術委員長兼日本野球規則委員。通算審判員歴34年、ペナントレース2902試合出場。日本シリーズにも12度出場。2023年、四国アイランドリーグplus、ルートインBCリーグの審判部アドバイザーに就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。