感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コロナ大不況生き残りマニュアル

著者名 浅井隆/著
出版者 第二海援隊
出版年月 2020.7
請求記号 3336/00427/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山0237731872一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3336/00427/
書名 コロナ大不況生き残りマニュアル
著者名 浅井隆/著
出版者 第二海援隊
出版年月 2020.7
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86335-208-7
分類 3336
一般件名 世界経済   日本-経済   恐慌
書誌種別 一般和書
内容紹介 コロナ恐慌が世界経済を沈没させようとしている。この大不況は、コロナ感染が収束すれば終わるような生易しいものではない。現在のような厳しい時代を生き残り、財産を守るための基本から応用までを公開する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002010033433

要旨 国体護持とは。影武者を立て明仁を北海道まで逃がそうとした。学童疎開に反対した東條。すり替えられた対馬丸。敗戦時皇族たちの動向。黙殺された和平工作。昭和天皇行幸お召列車の裏側。各地に起こった徹底抗戦の真実。等々、いま明らかになる終戦秘話。
目次 第1章 対馬丸事件
第2章 皇太子の疎開と本土決戦
第3章 米軍から皇太子を守れ―日光湯元南間ホテル
第4章 「皇軍」から皇太子を守れ
第5章 東條英機暗殺計画
第6章 皇統護持作戦
第7章 和平工作と天皇制
著者情報 山田 邦紀
 1945年福井県敦賀市生まれ。早稲田大学仏文科卒業。夕刊紙『日刊ゲンダイ』編集部記者として30年間にわたって活動、現在はフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂本 俊夫
 1954年栃木県宇都宮市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修了。フリーライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。