感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大人の教養として知りたいすごすぎる日本のアニメ

著者名 岡田斗司夫/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.12
請求記号 778/02145/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532152101一般和書一般開架 在庫 
2 中川3032217352一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/02145/
書名 大人の教養として知りたいすごすぎる日本のアニメ
著者名 岡田斗司夫/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.12
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-602146-5
分類 77877
一般件名 アニメーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 映画のようにアニメを語れることは、必須の大人の教養だ。「君の名は。」「この世界の片隅に」など超名作を取り上げながら、誰でも「アニメ通」になれる視点を稀代の評論家が伝授。ニコニコ生放送「岡田斗司夫ゼミ」を書籍化。
タイトルコード 1001710084068

要旨 フェラーリ、マセラティからアイウェア、豪華列車まで。フェラーリをデザインした唯一の日本人が余すところなく語る「意匠哲学」
目次 1 神童といわれた少年、カーデザインに出会う(エンツォ・フェラーリが生まれた日
いつも鉛筆を握っていた少年時代
アートセンターでの猛烈な日々
GMの本拠地、デトロイトで学んだこと
2年半で終わったポルシェ時代)
2 名門ピニンファリーナの日々、ふたたび(二度目のGMを経て、ピニンファリーナへ
GM、ポルシェ、ピニンファリーナの流儀
エンツォ・フェラーリが完成するまで
歴史を変えたクアトロポルテ
ピニンファリーナで完全燃焼し、次のステージへ
母校の学部長から、再びピニンファリーナヘ
ピニンファリーナのディレクターとしての仕事)
3 日本にカロッツェリアをつくる(自らの旗を掲げて
ケン・オクヤマのプロダクト・デザイン
新幹線、山手線、そしてトラクター
ワンオフ・カーをデザインする
日本にカロッツェリアを
ケン・オクヤマが描く近未来)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。