蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一気にわかる!池上彰の世界情勢 2024 電子書籍版 ガザ紛争、ウクライナ戦争で分断される世界編
|
著者名 |
池上彰/著
|
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2024.1 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238448831 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
一気にわかる!池上彰の世界情勢 2024 電子書籍版 ガザ紛争、ウクライナ戦争で分断される世界編 |
著者名 |
池上彰/著
|
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
1コンテンツ |
巻書名 |
ガザ紛争、ウクライナ戦争で分断される世界編 |
ISBN |
978-4-620-32799-0 |
一般注記 |
底本:2024年刊 |
分類 |
319
|
一般件名 |
国際政治
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
中東情勢、ウクライナ、支援疲れ…。憎しみや対立が深まる世界の中で日本はどうするべきか? 複雑に絡み合う各国の思惑を、池上彰がわかりやすく解説する。『毎日小学生新聞』連載記事を加筆修正。 |
タイトルコード |
1002410048894 |
要旨 |
伝統や生活習慣に焦点をあてた世界“宗教”ツアーへのご招待。偏見や怖れをも解きほぐす、脱信仰の宗教論。 |
目次 |
1 はじめに 2 宗教のネットワーク、無限の多様性 3 高校の地図帳に載っている「宗教」 4 ひとつの物語―ユダヤ教の伝承から 5 もう一回考える―共同体・戒律・神・神話・儀礼 6 二大宗教の拡大―キリスト教とイスラム教 7 キリスト教―信仰の系譜 8 近代を生み出した西洋 9 イスラム教というシステム 10 東ユーラシア/多神教 11 建て前としての仏教 12 変容のプロセス―仏教いろいろ 13 インド人の宗教―ヒンドゥー教 14 儒教と道教―転変の世界 15 どう語る?日本宗教 16 さまざまな宗教 17 デジタルなアイデンティティー 18 あっちとこっち―宗教的次元(?)と日常的次元(?) 19 障害を乗り越える宗教? 20 時代のなかの宗教 |
著者情報 |
中村 圭志 1958年、北海道小樽市に生まれる。北海道大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科修了、宗教学専攻。編集者・翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ