ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
国民衛生の動向 2020/2021
|
| 書いた人の名前 |
厚生労働統計協会/編集
|
| しゅっぱんしゃ |
厚生労働統計協会
|
| しゅっぱんねんげつ |
2020.8 |
| 本のきごう |
498/00007/20〜21 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0237766597 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
498/00007/20〜21 |
| 本のだいめい |
国民衛生の動向 2020/2021 |
| 書いた人の名前 |
厚生労働統計協会/編集
|
| しゅっぱんしゃ |
厚生労働統計協会
|
| しゅっぱんねんげつ |
2020.8 |
| ページすう |
472p |
| おおきさ |
26cm |
| ぶんるい |
498059
|
| いっぱんけんめい |
衛生-日本-統計
|
| 本のしゅるい |
一般和書 |
| ないようしょうかい |
広範にわたる国民衛生の現状と動向について、精度の高い最新の統計データと多様な関係資料に基づき、わかりやすい編成と平易な内容でまとめる。新型コロナウイルス感染症の感染の状況や講じられている対策も記述。 |
| タイトルコード |
1002010040764 |
| ようし |
ハマスを突き動かした日本人が知らない「絶望」の歴史。今世紀最大規模の虐殺が起きているガザ。「負の歴史」の積み重ねを、中東研究の第一人者が最新事情を支えて解説。 |
| もくじ |
第1章 10月7日の衝撃 第2章 ガザとハマス 第3章 パレスチナ問題の歴史 第4章 イスラエルという国 第5章 揺れ動くアメリカ 第6章 イランとヒズボラ 第7章 国際社会と日本 |
| ちょしゃじょうほう |
高橋 和夫 放送大学名誉教授。福岡県北九州市生まれ。大阪外国語大学外国語学部ペルシア語科卒。アメリカ合衆国コロンビア大学国際関係論修士、クウェート大学客員研究員、放送大学教員などを経て2018年4月より先端技術安全保障研究所会長、日本を代表する中東研究者の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ