感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

世界から青空がなくなる日 自然を操作するテクノロジーと人新世の未来

書いた人の名前 エリザベス・コルバート/著 梅田智世/訳
しゅっぱんしゃ 白揚社
しゅっぱんねんげつ 2024.2
本のきごう 519/01890/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 千種2832372466一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エリザベス・コルバート 梅田智世
519 519

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/00040/
本のだいめい ぐりとぐら (こどものとも劇場)
書いた人の名前 なかがわりえこ/[作]   おおむらゆりこ/[絵]
しゅっぱんしゃ 福音館書店
しゅっぱんねんげつ 1998.03
ページすう 1冊
おおきさ 36×50cm
シリーズめい こどものとも劇場
ISBN 4-8340-1477-0
ちゅうき 1967年刊を大型化 付:読み聞かせ用テキスト(1枚)
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009810034222

ようし 人間はこれまでに自然を思いのままにしようとした結果、環境を破壊してきた。そして今、気候変動や生物多様性の危機を解決するため、最新のテクノロジーを駆使し、さらなるコントロールを試みようとしている。本当に自然を修復できるのか、それともさらなる問題を生み出してしまうのか?『6度目の大絶滅』でピュリッツァー賞を受賞した作家による、待望の最新作。
もくじ 第1部 川を下って(シカゴ川とアジアン・カープ
ミシシッピ川と沈みゆく土地)
第2部 野生の世界へ(砂漠に生息する小さな魚
死にゆくサンゴ礁
CRISPRは人を神に変えたのか?)
第3部 空の上で(二酸化炭素を石に変える
ソーラー・ジオエンジニアリング
過去に例のない世界の、過去に例のない気候)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。